@eternalor_z もとの機能をいろいろ改良したsteam版が出ていて、それに氷山羊氏という神のような人が日本語パッチを作られて順次さらなるアプデが行われています いうなればめちゃくちゃ拡張されたデフォ戦
posted at 02:03:53
もう2時やん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
posted at 01:57:42
やった!文字列ピクチャじゃなくて用意した画像でのダメージポップできた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/ZNU0YgDzbf
posted at 01:56:52
ああしまった!なんべんやっても実際の数値と表示された数値がおかしいと思ったらスプライトシートは0からじゃなくて1からなので画像の一番左を0にするとおかしくなるんやった
posted at 01:53:05
ツで始まってリで終わってるしいいかんじのところにヨだのノだのあるし一致率が高い
posted at 00:56:50
くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
posted at 00:56:15
RT @takeruchanz: 家にある来客用マットレスのラベルふっと見たら、暴走庵みたいな名前でクソ笑った #kof pic.twitter.com/O0EaWX5QA9
posted at 00:56:07
文字列ピクチャじゃなくて、指定した変数を桁ごとに4つの変数に入れて条件分岐でx桁目が0のときは0っていうピクチャを表示して ってやっていけば使えるかな そこまでするんやったら自作戦闘しろみたいな話になってくるな
posted at 00:53:40
あぶない「攻撃力x0.75全体攻撃闇属性(HP吸収)消費MP7」なんてぶっ壊れになるところだった…0.5にしてもうちょっと消費MP上げるか
posted at 00:42:06
文字列ピクチャによるダメージポップにしたら 敵のダメージ:複数キャラ分一度に出る→一体ずつ出る 回復量:最後の1回分だけ出ていた→敵ダメージと味方回復が敵1体につき1回ずつ交互に出る ってなってて気付いたんや…
posted at 00:40:24
ダメージポップデフォだと全体攻撃に吸収のオプション付けてたら回復数値1回だけ出るやん、そんで全体攻撃+吸収にしてても平均値(?)分しか吸収できんもんやと思ってたら[敵の数]回分回復してたん今知った(ちょろっと体力が減った状態でしか使ったことなかった)
posted at 00:38:08
さっきからMP回復値全然出ないのはMP全快のときに薬使ってたからだったみたいで(HP回復薬は全快でも出るのに)ためしに敵にMP吸収技使わせたら普通にダメージ分も回復分も出た
posted at 00:11:22